ぽろっぽの日記

人生、読書、健康、つれづれ。ー日々感じたことを言葉と写真で表現したいー

果たして僕はスマホを見て有意義な時間を過ごしたのだろうか

何もしない時間を過ごす

簡単なようで案外出来ない

何もしない時間を過ごした自分がひどく惨めに感じてしまう

だから僕はつい何かをやろうとしてしまう

ツイッターをみたり

ネットニュースをみたり

音楽を聴いたり

ブログをチェックしたり

要はスマホを手放せない

でも冷静になって振り返ってみる

果たして僕はスマホを見て有意義な時間を過ごしたのだろうか

ほとんどは時間潰しで何も残っていないのが事実だ

むしろ何もしていなくてぼーっとする時間の方が気分がすっきりすることがある

 

この前、新聞の記事で書かれていたが

ぼーっとする時間は脳にとって大切らしい

睡眠の時と同じで思考が整理されるみたいだ

ぼーっとすることで今まで気付かなかった新しい発見もある

この前電車でぼーっとしていたら

「あっ、こんな所にこんなお店があったんだ」

「あっ、そうだ、今度こんなことしてみよう」

などわくわくする自分がいた

これも脳がリラックスしていたからかもしれない

 

あるいはスマホを見るぐらいなら本を読んだ方が全然有意義なことが結構ある

スマホをギャンブル、酒のように依存させて、

あたかも熱中しているような錯覚にさせるけど、

そのあとの疲労感、虚無感が半端ない

対して本はそういうことはない

あくまで主体的であって、その充実感はスマホより断然ある

 

スマホは麻薬みたいなものだと最近つくづく感じる

一旦手に取ってしまうと、中々止められない

しかもスマホに熱中させられてしまうと、その後無気力になってしまい

読書する気力もなくなってしまう

 

スマホとは距離を置こう

スマホをいじるんだったらボーっとしよう

あるいは本を読もう

その方が自分にとって有意義になりそうだ

 

 

 

都内に向かう電車が好きだ

電車に乗って都内にでるのは僕の楽しみでもある

普段は自転車で田舎道を走って通勤している

休日は何かいつもと違う場所に連れて行ってもらいたい

そんな気持ちから僕はあえて人混みの都内に向かいたくなる

地方勤務を経験したからこそわかったこと

普段、自転車通勤しかしないからこそ求めること

どこか非現実な場所に連れて行ってもらう

何かがありそうな予感

電車の中で聞くあの独特な音と、雰囲気

毎日は嫌になるけど、たまの休日に乗ると楽しくなる

埼玉からだんだんと東京に近くなり

高層ビルや派手なネオンをつけた建物をみると

不思議と落ち着き、希望が湧いてくる

人って不思議ですね

都内に向かう電車なんて

現代の病の象徴のようにされるものなのに

こうしてたまの休日に乗ると

まるで船でどこか遠くみたいに連れて行ってくれる乗り物になる

 

 

あはれ これしか僕の気持ちは伝えられない

職場からの帰路だった

左を向くと夕暮れのカーテンがあった

雲間から光が地表まで届き、僕はその景色に見とれた

カーテンの奥には秩父連山

彼らはあくまで山であり、山であることを誇りに思っているように感じた

僕は彼らのその姿に素直に心を動かされた

この気持ちを言葉にすることが出来ない

出来たらどんなにいいだろうと思う

でも言葉にしたら彼らの美しさを損なってしまうかもしれない

僕は言葉にすることが出来ない

写真も撮ることも出来ない

ただただそこに立ち、彼らを見つめることしか出来ない

なんと言えばいいんだろう!

この切なくて、哀しく、喜び、畏敬がある気持ち

 

あはれ

 

自分の気持ちを伝えることができる言葉はこれしかない

 

 

詩が挨拶をしてきた

詩が「こんにちは」と挨拶をしてきた

僕は驚いて、まごつきながら「こんにちは」と返事をした

詩の立ち姿は清廉であり、

凛としつつも底知れぬ憂鬱さを持っているにように感じた

詩は語り掛ける

僕は耳を傾ける

詩の言葉は聴いたことのない言語や音楽に聞こえた

僕は心地良さと不快が入り混じって不思議な気持ちになる

生きてることって詩が語りかける言葉に耳を傾けることと似てるのかな

 

人間といふもの

人間といふもの

今は枯れ木だけど、たまたま陽に当たってないだけかもしれない

いつかは素敵な花を咲かせるかもしれない

いつもと違う角度でみたらあなたにとって大切な存在かもしれない

それが人間といふもの

 

みんなと同じ角度でみたらあなたは気づかないかもしれない

枯れ木が芽生えているのを

それが人間といふもの

 

色々な草木があり、花がある

だから色とりどりになって綺麗なんだ

それが人間といふもの

 

好きもあれば嫌いもある

それが人間といふもの

 

みんな同じだと世界は一色

みんな違うから世界はカラフル

それが自然といふもの

それが人間といふもの

 

 

桜川ー花見とはそんなものなのかなー

f:id:great1-1geist:20170408174252j:plain

今年はまだ花見に行ってない

でも通りすがりの桜を見て十分満足している

案外ふと立ち止まってみる桜が良かったりするかもしれない

だってふと立ち止まるぐらいだから

桜を見飽きたと感じても、つい写真を撮りたくなるもの

花見とはそんなものなのかな